2011年4月29日

瀬戸内海の潮流状況視察

本科研究生に,瀬戸内海海況視察のため,調査船「はまかぜ」により
弓削島東方沖を航行中の写真です.
 途中常石造船さんの20万トンドックを見せていただきました.
先に海図や海底地形図から潮の流れを予測させてみましたが,
どうだったのかな??




帰路,百貫島に虹がかかっていました.
出航時は,SSWの風が強く,海況も心配していましたが夕刻には風も落ちて
快適な航海となりました.技術支援センターの岩崎技師長,向井技師様
今年も,学生の調査研究でお世話になます.
よろしくお願いします.