2010年5月24日

太陽熱発電に挑戦  ??

Energy Watch Groupの報告書2009によれば再生可能エネルギーに占める太陽光エネルギーの割合は,2030年には15%になる。(水力,風力に及ばない) 15%のうち太陽光発電(Photovoltaic) が6.2% 太陽熱発電(CSP)が8.8%の予測となっている。
昨年度は,太陽光発電の賦存量の推計研究を行ったので,本年度は太陽熱発電の利用方法を研究する。モノづくり教育  早速木村先生の傘をとりあげて,レフレクターを作っちゃいました。


2010年5月20日

海流予備調査  

海洋エネルギーが,潮流や潮汐の自然現象は定期的な現象で,予測可能な信頼性の高いエネルギー源である事に着眼し,漁船等小型船舶の操業エネルギーを海洋より生産する循環型エネルギーシステムの実用化を目指した調査研究を行う。

2010年5月7日

弓削電丸 本科研究生初乗船  

本科の学生(5年生)が初めて,弓削電丸に乗船実験をおこないました。
弓削電丸の航行負荷測定実験に先立って,航行エリヤの潮流を測定します。
測定は,調査船「はまかぜ」搭載の超音波潮流計を使って測定します。
初めての測定器を前にして,真剣な研究生?です。
 山下祥輝(やましたよしき) 村上一真(むらかみかずま)の両名

予定の計測実験を終えて,係留をお願いしている「福山あぶとマリーナ」の桟橋に向けて,帰港中の弓削電丸と2010年度木村研究の精鋭メンバーたちです。